FOLLOW US

Buddy Net
CONNECT

ピープル&カルチャー

2025.07.01 2025.07.01

和歌山コンタクトセンターに行ってみた!

オフィス

こんにちは!バディネット広報です。

本記事では、当社が保有する3拠点のコンタクトセンターのひとつ『和歌山コンタクトセンター』をご紹介します!

オフィス内の様子など、これまで公開したことのない内容もございます。
ぜひ最後までご覧ください!

当社のコンタクトセンター事業について

近年、スマートフォンやSNSの利用拡大によって、お客様からの問い合わせ方法は電話だけでなくメールやチャット、Webフォームなど多様化しています。

バディネットのコールセンターにおいても、コミュニケーションの手段とツールの変化に合わせ、オムニチャネル化を実現!現在では、ご要望に合わせた幅広いサポートを提供するコンタクトセンターへと進化しています。

そしてバディネットでは、24時間365日有人対応可能な自社コンタクトセンターを基盤に、クライアント企業様の事業拡大、新規事業立ち上げを支援し、カスタマーサポート、テクニカルサポート、コールセンター構築コンサルティング、アルコールチェック代行サービスといった豊富なサービスで、様々なお客様のニーズにお応えしています。

また24時間365日体制のコンタクトセンターと通信業界における豊富な実績とナレッジを有する全国の施工・保守拠点が連携したディスパッチセンターでは、IoT機器、サービスロボットなどの各種機器の障害受付、駆け付けサービスの受付・手配などを代行しています。

オフィスのご紹介

それでは、アルバイト含む85名の従業員が勤務しており、バディネット最大級の規模を誇る和歌山コンタクトセンターのオフィス内を覗いてみたいと思います!

エントランス
バディネット東京本社と同じ、エイジング・レンガ調タイルが特徴的なエントランスです。

執務室

会議室
「BANKSY」と「PICASO」という名前が付けられた2種類の会議室には、それぞれのテーマに沿った絵が飾られています。

MEETING ROOM -1 BANKSY

MEETING ROOM -2 PICASO

休憩室
バディネットの営業拠点※のなかで最も広い休憩室です。
個室のように使用できる一人用のソファもあり、居心地の良い空間になっています。
※営業拠点一覧はこちら:https://www.buddynet.jp/company/profile

動画もご覧ください!
【オフィス紹介ショート動画】和歌山コンタクトセンターを大公開!

あとがき

今回初めて和歌山コンタクトセンターにお邪魔したのですが、センターの皆さんの温かさにとにかくビックリしました!
雇用形態にかかわらず和気あいあいと業務をされている姿がとても印象的だったのと、電話対応をされているオペレーターの方の声が明るく、電話越しでも笑顔で対応されている様子に感動しました。

東京本社は通信建設工事を行うエンジニアリング事業の社員が多く、作業服を着用し工具を運んでいる社員の姿を見たり、工事の進捗管理を行う社員の声が聞こえてくるのが日常です。そのため、和歌山コンタクトセンターに足を踏み入れた際はまるで別の会社に来た感覚になりました。
しかし、和歌山コンタクトセンターの皆さんと関わるなかで、皆さんがバディネットという会社を心から好きなことが伝わり、改めて会社としての一体感を強く感じることができました!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

SHARE