FOLLOW US

Buddy Net
CONNECT

事業・ビジネス

2025.09.09

~お客様の声のご紹介~ 
バディネットが事業パートナーに選ばれた理由

導入事例

本記事では、当社公式HPに導入事例として公開しているお客様インタビューから、「バディネットが事業パートナーに選ばれた理由」をピックアップしてお届けできればと思います!

ぜひ最後までご覧ください。

バディネットとは

「すべてのモノが繋がる社会を、人とテクノロジーの力で、創っていく、守っていく。」というミッションのもと、通信建設工事を中心とした社会インフラ構築事業を展開しています。

日本全国をカバーする施工・保守体制を有し、携帯基地局建設、インターネット回線などの通信インフラ関連工事から、IoT・ロボット・EV充電設備・クラウドカメラなどの先端技術に関わる工事、再生可能エネルギー関連工事、総合土木工事までを施工対応領域とし、またそれをサポートするためのコンタクトセンター事業、プロジェクト支援事業、人材派遣・有料職業紹介事業、ハードウェア・ネットワーク機器開発事業を手掛けています。

今回は、防犯カメラのクラウドサービス導入、IoTプラットフォーム(スマート農業等)の導入、リアルタイム混雑情報プラットフォームの活用、集合住宅向けEV充電サービスの導入の4つのプロジェクトを紹介いたします。

セーフィー株式会社様 
クラウド録画サービスの導入に向けたAIカメラの設置

はじめにご紹介するのは、「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、国内外を問わず、カメラの映像をクラウド化し、自分のため、社会のために誰もが活用できる映像プラットフォームを提供されているセーフィー株式会社様です。
当社はセーフィー様が提供しているクラウド録画サービスを導入するためのAIカメラの設置業務を担当させていただいております。

セーフィー様からは、
『セーフィーとしての2020年の工事実績は100件以下でしたが、2024年に関しては、既に10倍以上に増加しています。この実績は我々の力だけではなく、バディネットさんが様々な困難を共に乗り越えてくださり、現在の施工体制を一緒に作り上げていただいたおかげだと思っています。高品質な施工業務に全国規模で対応できるバディネットさんでなければ、実現は難しかったのではないでしょうか。』
といったお声をいただきました。

セーフィー様、ありがとうございました!

▼インタビュー全文はこちらから

クラウド録画サービスの導入に向けたAIカメラの設置

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)様 
IIJ IoTサービスの導入に向けたLPWA基地局及び各種センサーデバイスの設置

続いてご紹介するのは、約15,000社の国内外企業に対し、インターネット接続、クラウド、セキュリティに加え、IoTや動画配信、さらにシステム構築や運用アウトソーシングなど総合的なネットワーク・ソリューションを提供されている株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)様です。
当社はIIJ様が農業IoTに活用されているIIJ LoRaWAN®ソリューションを導入するためのLPWA基地局及び各種センサーデバイスの設置業務を担当させていただいております。

IIJ様からは、
『バディネットさんの全国の協力会社ネットワーク網に関しては、トライアングルエヒメのプロジェクトで垣間見ることができました。地場の愛媛の業者さんと連携してプロジェクトを推進したいとの要望に対して、子会社の協力会社様を介して、体制を構築してくれました。』
といったお声をいただきました。

IIJ様、ありがとうございました!

▼インタビュー全文はこちらから

IIJ IoTサービスの導入に向けたLPWA基地局及び各種センサーデバイスの設置

株式会社バカン様 
リアルタイム混雑情報配信プラットフォームを活用したAIカメラ・IoTセンサーの導入・設置

続いてご紹介するのは、「いま空いているか1秒でわかる、優しい世界をつくる。」をミッションに掲げ、混雑・行列・満席といった人流の課題を、AIやIoTなどのテクノロジーで解決する総合プラットフォームを運営されている株式会社バカン様です。
当社はバカン様が提供している混雑状況を可視化するサービス「VACAN AIS(バカン アイズ)」におけるAIカメラやIoTセンサーの設置業務を担当させていただいております。

バカン様からは、
『当社のサービスは新しい分野となるため、僻地の観光名所など、電気が利用されていない場所への設置が求められる場合もあります。色々な状況があるなかで、その場で考えるしかないのですが、バディネットさんであれば解決策を提示してくれるため、円滑に推進することができています』
といったお声をいただきました。

バカン様、ありがとうございました!

▼インタビュー全文はこちらから

リアルタイム混雑情報配信プラットフォームを活用したAIカメラ・IoTセンサーの導入・設置

ユビ電株式会社様 
EV充電サービス「WeCharge」の導入に向けた集合住宅への充電設備機器の設置、補助金申請サポート

最後にご紹介するのは、「電気の未来を描くんだ」をビジョンに掲げ、「じぶんの電気」を取り出す新しい仕組みを用いて、誰もが、いつでもどこでも「じぶんの電気」を自由に使える電力環境の構築を事業として推進されているユビ電株式会社様です。
当社はユビ電様が提供しているEV充電サービス「WeCharge」における集合住宅への充電設備機器の設置、補助金申請サポート業務を担当させていただいております。

ユビ電様からは、
『電気工事についてしっかりとした知見があり、技術力と専門性に長けているメンバーが多いこと、集合住宅において気を付けるべきポイントを押さえている経験則は、他社にはないバディネットさんの優位性だと感じました』
といったお声をいただきました。

ユビ電様、ありがとうございました!

▼インタビュー全文はこちらから

EV充電サービス「WeCharge」の導入に向けた集合住宅への充電設備機器の設置、補助金申請サポート

あとがき

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回ご紹介したお客様からご評価いただけたのは、バディネットの「日本全国をカバーする施工/保守体制」と「通信建設テック®」、そして「課題解決力」でした!

日本全国をカバーする施工/保守体制

当社の施工/保守体制は、293拠点1,040名の施工・保守部隊で構成されています。東京・名古屋・大阪・島根・広島・福岡の営業拠点と、子会社の株式会社ブランチテクノ、そして全国の協力会社様とのネットワークを活用することで、工事内容に合わせたスピーディーな体制構築を得意としております。

「通信建設テック®」(当社登録商標)

AKIBAグループのネットワークとICTを徹底活用することにより、通信建設の業務効率化と、構造的な低コスト化を実現しているバディネット独自のメソッド。作業員の生産性向上の実現、AI・ソフトウエアの活用での可能性を徹底追及、バックオフィス業務の効率化をとおして、通信建設業界が直面する多くの課題を解決しています。

「課題解決力」

当社の施工/保守部隊は、屋内外基地局工事やネットワーク工事、IoTやロボット、AIカメラなど先端技術を手掛ける工事など、様々な課で構成されています。定期的にこれらの課をまたぐメンバーが集まり、社内で施工の成功事例や失敗事例を共有、議論することで、各課で培ったそれぞれの経験や知見をノウハウとして蓄積し、お客様に最適な解決策を提示しています。

本記事をきっかけに、当社が事業パートナーとしてどのような役割を果たすのかということだけではなく、インタビューにご協力くださった企業様のミッションや詳しいサービス内容も知っていただけたら嬉しいです!

今後もバディネットでは、事業で目指すビジョン「不自由を減らすIoTの社会を創り、世の中をもっと笑顔にする」の実現に向け、お客様の事業拡大に貢献してまいります。

SHARE